ベストプログラミング  byゆじん

子育てのために健康・医療を独学中。サッカー、ランニング、健康についてわっかったこと発信

研修医当直御法度 意識障害〜高血圧編

読んでる途中‥長いので分けました。

研修医当直御法度 第6版 ピットフォールとエッセンシャルズ

研修医当直御法度 第6版 ピットフォールとエッセンシャルズ

 

 

意識障害の鑑別

「アイウエオチップス」

A アルコール

I インスリン

U 尿毒症

E 脳症(肝性 高血圧性) 電解質異常

O 酸素 薬物overdose

T 外傷 体温

I 感染

P 精神疾患

S てんかん ショック 脳出血

 

「倒れた」 とき

失神痙攣かを鑑別する。本人はわからないことが多いので目撃者に聴くことが重要

(失神)

心血管性〜臥位のままでも起こる、または運動直後

     直前に胸痛や動悸

     心疾患の既往

       H(heart) 心筋梗塞

    E(embolism) 肺塞栓症

    A(aortic) 大動脈解離

    R(rhythm) 不整脈

    T(tachy) VT

       心電図 ホルター

起立性低血圧〜立った直後

       頻脈 体位性の血圧変化チェック

       消化管出血のチェック

    血算、胃管、直腸診、エコー

迷走神経反射〜精神的肉体的苦痛

       徐脈、低血圧

 

(痙攣)

痙攣様の動き、尿失禁、口腔内咬傷

精神病では水中毒(低Na)

痙攣重積→意識回復することなく2回以上の全身痙攣をするときは30分以内にとめる。脳損傷を起こすため

気道確保、酸素、心電図・SPO2モニター

ルート

電解質のチェック

抗痙攣剤

  1.   セルシンホリゾン 5mg/分
  2.   アレビアチン 50mg/分速過ぎると低血圧、不整脈、呼吸抑制 単独ルート
  3. フェノバール 挿管必要

 

いずれも、倒れたとき頭部強打あればCT

 

高血圧

平均血圧=収-拡÷3+拡 ベースの血圧 100未満

脈圧=収-拡 太い血管の動脈硬化 40〜60

(救急) 高血圧の為臓器障害があるとき

   30〜60分でその人の普段の血圧に戻す

 1 高血圧脳症→脳浮腫から頭痛、嘔気 

        平均で120目標

 2 脳血管障害→頭痛、FAST

                                 F 顔の垂れ イーと歯をみせる

        A バレー 回内して落ちる

        S うまく喋れない

        T 3時間以内

    クモ膜下→収140以下、平均100以下目標

    他の脳卒中→220/130以上は平均を20%くらい

    ペルジピン

 3 解離性大動脈瘤

 4 心疾患→ニトロール

(準救急) 拡115以上 臓器障害なし

    24〜48時間で戻す

(軽度) 拡115以下

(一過性) 不安、痛み、脳梗塞、アルコール禁断症候群

   原疾患を治療